「国府宮 はだか祭」

今年の「国府宮はだか祭」は令和3年2月24日(水曜日)に開催されます。
「はだか祭」は、人々の厄を一身に背負うとされる「神男」に触って厄を託そうと、数千人の裸男が激しくもみ合う祭りで、「天下の奇祭」として知られています。

残念ながら、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、裸男によるなおい笹奉納と、もみ合いは中止となり、神男や神職らによる厄払い行列を実施するそうです。
もみ合いなどの中止は、昭和天皇が崩御した1989年以来2回目となります。

こうじやは2月24日(水)も元気に営業させていただきます!

ちょっとお腹が空いた時には、こうじやの手作りおにぎりをお召し上がりくださいませ。


人気の鬼まんじゅうやういろなども、是非おみやげにご利用くださいね♪
草餅や桜餅、三色団子などもご用意しております。





場所は国府宮駅からすぐ(30秒ぐらい)です。
改札を出て右側の階段を上ると、角に「こうじや」があります。




みなさまのお越しをお待ちしております⸜( ॑꒳ ॑  )⸝⋆*


#こうじや #おにぎり屋 #おにぎり #国府宮 #稲沢おにぎり #国府宮おにぎり #国府宮和菓子#稲沢和菓子 

国府宮 の おにぎり屋 | こうじや

愛知県稲沢市国府宮駅前に店を構える おにぎり、和菓子のお店 こうじやです。 1972年創業。 お米のブレンドからこだわり抜いた素材で1つ1つ丁寧に作っています。 昔から変わらぬ味の定番のメニューから他のお店には無い変わり種まで様々なおにぎりを取り揃えています。 シンプルですが、奥の深いおにぎり。 必ずお気に入りの一品が見つかります。 おかずに揚げ物、デザートに手作りの和菓子もご用意しております。

0コメント

  • 1000 / 1000